News&Topics
TOPページ
> News&Topics
News&Topics
2025/08/20
【若年人口の高齢化 ― フィリピン経済への影響】
フィリピンは今後30年間、比較的若い人口構成を保つと見込まれる一方で、予想以上の速さで高齢化が進む懸念が示されている。 英調査会社パンテオン・マクロエコノミクス
続きを読む
2025/08/18
【フィリピン 終戦80年 日本人とフィリピン人の戦没者追悼の式典】
終戦から80年となる8月15日、太平洋戦争の激戦地だったフィリピンでは、戦時中に現地で亡くなった日本人とフィリピン人合わせておよそ150万人の戦没者を追悼する式
続きを読む
2025/08/11
【フィリピン、オンラインギャンブル依存対策で政策を検討】
フィリピンのマルコス大統領は、急増するオンラインギャンブル依存問題に対し、即時禁止ではなく、原因の究明と多角的な政策検討を行う方針を示した。 SN
続きを読む
2025/08/06
【フィリピンのパイナップル輸出量、24年も世界2位】
2024年の世界トロピカルフルーツ市場統計によると、フィリピンのパイナップル輸出量は前年比14.1%増の約68万トンとなり、15年連続で世界2位の座を維持した。
続きを読む
2025/08/05
【三菱自動車とセキュリティバンク、比で自動車金融会社を正式始動】
三菱自動車とフィリピンのセキュリティバンクは、合弁会社「Mitsubishi Motors Finance Philippines Inc(MMFP)」を設立し
続きを読む
2025/08/01
【三越BGC開業2周年、日本産品と文化の発信拠点へ】
マニラ首都圏の三越BGCが2023年7月のグランドオープンから2周年を迎えた。2周年祭は七夕祭りをテーマに4週間にわたって開催され、初日の7月19日にはマグロの
続きを読む
2025/07/31
【オンラインカジノ依存症が社会問題化、フィリピンで規制論議】
2011年にフィリピンのギャンブル依存症患者支援団体を立ち上げたリーガン・プラフェローサさんは、自身もかつて依存症に苦しみ、人生を棒に振る寸前だった。 「ギャン
続きを読む
2025/07/26
【米比貿易合意、19%関税導入と米製品の無税化が柱に】
米国のトランプ大統領はフィリピンのマルコス大統領との会談後、両国が貿易協定に合意したと発表しました。この合意により、米国はフィリピン製品に19%の関税を課す一方
続きを読む
2025/07/21
フィリピン 新車販売は2年連続で過去最高を更新
フィリピンにおける2024年の自動車販売・生産台数は、いずれも前年から増加した。とりわけ、販売台数は2年連続で過去最高を記録した。そのシェアは依然として日系メー
続きを読む
2025/07/17
メトロマニラの最低賃金50ペソ引き上げ 政府が歓迎
2025年7月、フィリピン政府はメトロマニラ地域の最低賃金が1日あたり50ペソ引き上げられたことを歓迎しました。この賃上げはインフレによる生活費上昇を緩和するた
続きを読む
2025/07/15
メトロマニラ住民の8割超が「15分都市」モデルを支持
メトロマニラの住民の多くが、「15分都市」モデルを支持していることが、新たな調査で明らかになりました。このモデルは、仕事、学校、医療などの生活に必要なサービスが
続きを読む
2025/07/14
フィリピン、外国人観光客にVAT(付加価値税)還付制度を導入
フィリピン政府は2025年3月24日、外国人観光客向けの付加価値税(VAT)還付制度に関する施行規則を正式に署名・発表した。 これは「非居住者観光客へのVAT還
続きを読む
2025/07/08
日本、退役護衛艦をフィリピンに輸出へ 対中国連携強化
日本政府は、海上自衛隊の退役予定の「あぶくま型」護衛艦6隻をフィリピンに輸出する方針を固めました。これが実現すれば、自衛隊の護衛艦が他国に供与されるのは初の事例
続きを読む
2025/07/07
ドゥテルテ元大統領、愛人たちに別れを告げる
オランダ・ハーグで戦争犯罪の裁判を受けているフィリピンの元大統領ロドリゴ・ドゥテルテ(80)は、かつて自ら「妻・内縁の妻・複数の愛人がいる」と公言していたが、今
続きを読む
2025/07/03
フィリピン、上位中所得国入りまでわずか
世界銀行の最新報告によると、フィリピンは「下位中所得国」に分類され、38年間このステータスから脱却できていない。2024年の一人当たり国民総所得(GNI)は4,
続きを読む
2025/07/01
フィリピンの富裕層急増、過去10年で32%増加
フィリピンにおける富裕層(100万ドル以上の資産保有者)が、過去10年間で32%増加し、現在は約12,800人に達したとHenley & Partne
続きを読む
2025/06/30
NAIAで悪質タクシー対策強化へ――運営会社が新たなルール導入
ニノイ・アキノ国際空港(NAIA)の民間運営会社「New Naia Infra Corp.(NNIC)」は、違法タクシーによる過剰請求の被害を受けた乗客の保護を
続きを読む
2025/06/24
マルコス大統領、日本でビジネス・観光・技術協力を強化
マルコス大統領は6月の日本出張を通じて、日本の観光関連団体や航空会社と会談し、日本人観光客の利便性を高めるため、インフラと交通の整備状況をアピール。現在、マニラ
続きを読む
2025/06/23
マルコス大統領、大阪・関西万博訪問で日比関係の深化を強調
2025年6月20日、フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領が大阪・関西万博を訪問し、日本の外務省政務官・生稲晃子氏や大阪府副知事・渡辺氏、大阪市長・横山
続きを読む
2025/06/20
フィリピンでマルコス氏標的の偽情報拡散
フィリピンのマルコス大統領を狙い撃ちする偽情報や誹謗中傷が拡散している。 「薬物の過剰摂取で救急搬送」などと中傷する偽情報も出回った 偽情報の拡散元は、ドゥテル
続きを読む
2025/06/16
台湾 フィリピン国民へのビザ免除措置を延長
2025年6月14日、台湾の林佳龍外交部長は、フィリピン国民に対するビザ免除措置を2025年8月1日からさらに1年間延長すると発表した。 林部長は、今回の決定は
続きを読む
2025/06/13
ジェットスター・アジアが運航を終了
カンタス航空グループ傘下の格安航空会社「ジェットスター・アジア」は、2025年7月31日をもって全ての運航を終了し、完全に事業を停止することを発表した。 現在運
続きを読む
2025/06/11
ニトリ、マニラ市に5号店を出店
家具・日用品販売大手のニトリホールディングス(HD)はフィリピンのマニラ首都圏マニラ市に同国5号店を出店すると発表した。フィリピンでは2025年で最初の出店とな
続きを読む
2025/06/10
GCash、「Buy Load」サービスを通じて保険への無料アクセスを提供
フィリピンの大手金融アプリであるGCashは、フィリピン人が保険にアクセスできるようにする新機能を導入しました。 対象ユーザがアプリのBuy Loadサービスを
続きを読む
2025/06/09
フィリピンでHIV感染が急増
2025年1月から3月の間に1日平均57件の新規感染が確認された。これは前年に比べて500%の増加であり、西太平洋地域で最も高い伸び率となっている この深刻な状
続きを読む
1 / 12
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
このページのトップへ
Category
フィリピン生活レポート!
News&Topics
スタッフブログ
和カティ