News&Topics
TOPページ
> News&Topics
News&Topics
2024/02/02
岸田首相 フィリピン議会で演説へ
岸田文雄首相は2023年11月のフィリピン訪問に合わせ、日本の首相としては初めて、同国議会での演説に臨む方向で調整に入った。 南シナ海の実効支配を
続きを読む
2024/01/31
フィリピン向け旅番組の撮影始まる
島根県・鳥取県の魅力を海外に発信するため、山陰中央テレビが制作するフィリピン向けの特別番組の撮影が両県の観光地で行われている この番組は、海外のリ
続きを読む
2024/01/29
フィリピン 中国を侵略者と批判
フィリピン政府は南シナ海のアユンギン礁付近で22日、軍の駐留拠点に向かっていたフィリピンの輸送船が中国海警局の艦船に衝突されたと発表 さらに、23
続きを読む
2024/01/26
フィリピン 2023年11月から飛行機運賃が値上げ
民間航空局が燃油サーチャージの値上げを承認したため、2023年11月から航空券が値上がりした 同委員会は勧告の中で、2023年11月の燃油サーチャ
続きを読む
2024/01/24
セブパシフィック 全てをかけた賭け
フィリピンの大手航空会社セブパシフィックは、約120億ドル相当の100から150機のジェット旅客機を発注する国内史上最大の航空機発注プランを発表し
続きを読む
2024/01/22
フィリピン Xの有料サービスが開始
X(旧ツイッター)が有料会員サービスをフィリピンとニュージーランドで試験的に開始した 有料会員になるための費用は年間1ドル 新規の利用者は年会費を
続きを読む
2024/01/19
Coins. phがCircleと提携
フィリピン最大手の仮想通貨取引所およびデジタルウォレット提供者であるCoins.phはUSDCの発行者であるフィンテック企業Circle Inte
続きを読む
2024/01/17
フィリピン 劇的なインターネット速度の改善
サイバーセキュリティ企業Surfsharkの調査によると、フィリピンの平均固定インターネット速度は119Mbpsとなっており、低所得国の平均より3
続きを読む
2024/01/15
警官が中国系POGO業者の護衛として副業の疑惑
フィリピン国家警察(PNP)は、一部の警官が中国人のPOGO業者(オンラインカジノなどのゲーム業者)の護衛を兼業しているという疑惑を調べているとの
続きを読む
2024/01/12
フィリピン株式市場 空売りを実装
フィリピン証券取引所(PSE)は10月23日から、空売りを実装 長年空売りの実装は議論されていたが、ようやく現実化 PSE指数株、中型株(特定の流
続きを読む
2024/01/10
フィリピン 賃金調査
フィリピン統計局(PSA)は、2022年職業別賃金調査(OWS)の結果を発表した PSAによる2023年9月22日の記事によると、最も高給の仕事は
続きを読む
2024/01/08
フィリピン 教育の貧困は教育の質の低さと関連している
世界銀行の報告書によると、フィリピンの教師は東南アジアで最も非効率的な教育方法をとっており、彼らを対象とした教師研修プログラムも専門知識の向上に失
続きを読む
2024/01/06
フィリピン政府が国際仲裁裁判所への提訴を検討
🇵🇭政府は中国との領有権争いが続いている南シナ海で「サンゴ礁が破壊され海洋環境が悪化した」として、中国側に対し法的
続きを読む
2024/01/04
フィリピン 世界タレントランキング60位
各国の国際競争力を報告するIMDの世界タレントランキングにて、🇵🇭は世界64か国中60位となった 教育分野への投資
続きを読む
2024/01/02
ASEANでフィリピン企業がサイバー攻撃を最も受けやすい
Palo Alto Networksによれば、フィリピンとマレーシアはこの地域で悪意のある攻撃に晒されることが最も多い国として挙げられている 🇵
続きを読む
2023/12/28
フィリピンの終末「カルト」が児童性的虐待で告発される
ミンダナオ島のソコロという村で、元市民団体であったソコロ・バヤニハン(相互扶助)・サービスが、疑似宗教団体的なカルト集団に変貌しているとの報道があった この団体
続きを読む
2023/12/26
マニラで感じる昔ながらのフィリピンと歴史
(体験レポートより抜粋) 羽田からマニラへの飛行時間は、香港より20分ほど長い5時間弱。日本との時差は1時間。短期英語留学でおなじみのフィリピン・マニラで、この
続きを読む
2023/12/21
フィリピン スターバックス25周年記念の新店舗
タガイタイに初のスターバックス・リザーブ Hiraya(通常店舗では取り扱わない希少なコーヒー豆が置いてある)がオープンした フィリピン最大の敷地面積(4500
続きを読む
2023/12/19
フィリピンは正しい方向に向かっている 72%が回答
調査によると、回答者の72%がフィリピンは正しい方向に向かっていると答えた。 そうでないと思う人は11%で、16%はどちらとも言えないと回答した。 2022年1
続きを読む
2023/12/15
フィリピン 世界一の米輸入国に
米国農務省(USDA)によると、フィリピンは中国を抜いて世界一の米輸入国となった。 フィリピンの米輸入量は2023-2024年に380万トンに達し、中国の輸入量
続きを読む
2023/12/13
フィリピン iPhone15の発表
AppleがiPhone 15を🇵🇭国内にて発表 iOS17が搭載されており、48MPのメインカメラ、12MPの望遠カメラ、12
続きを読む
2023/12/11
フィリピン インフラ整備「30年遅れ」 21兆円事業で挽回、長期計画も
フィリピンで道路や鉄道のインフラ整備が東南アジア主要国と比べて約30年遅れているとの指摘が出ている。 「1980~90年代にインフラ整備に投資した東南アジアの近
続きを読む
2023/12/07
フィリピン 安全保障部門でTikTok禁止を検討
🇵🇭は、安全保障部門の職員に対してTikTokを禁止することを「真剣に検討すべきだ」と、国家安全保障会議のマラヤ事務局長補が述べ
続きを読む
2023/12/05
フィリピン 5年連続でアジアを代表するダイビングデスティネーションに
「5年連続の受賞は、世界中のダイバーや観光客に愛されている🇵🇭の比類ない美しさを裏付けるものです」とフラスコ観光長官は声明で述べ
続きを読む
2023/12/01
フィリピン スモールビジネスの実態
午前4時、シングルマザーのコラゾンは簡素な自宅から起き出し、地元の市場で商品を仕入れ夜明け前に自分の露店に新鮮な食材を並べる すべてが売れた場合、一日の稼ぎは5
続きを読む
Page 9 of 12
<
1
...
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>
このページのトップへ
Category
フィリピン生活レポート!
News&Topics
スタッフブログ
和カティ