NAIAで悪質タクシー対策強化へ――運営会社が新たなルール導入 | フィリピン就職のことならGENSAI|無料フィリピン就職相談

NAIAで悪質タクシー対策強化へ――運営会社が新たなルール導入

NAIAで悪質タクシー対策強化へ――運営会社が新たなルール導入


ニノイ・アキノ国際空港(NAIA)の民間運営会社「New Naia Infra Corp.(NNIC)」は、違法タクシーによる過剰請求の被害を受けた乗客の保護を強化するため、タクシー管理体制を見直す新たな措置を講じた。

SNSで話題となった短距離移動での不当請求をきっかけに、運輸省は空港警察官5人を解雇。これを受けて、NNICは政府機関と連携し再発防止策を進めている。

新たな対策には、正規タクシー識別用の偽造防止マークの導入や、アプリ型配車サービス(Grab、Joyrideなど)専用ハブの設置、監視カメラの増設、警備員の増員が含まれる。また、15分間隔での無料シャトルバス運行によって、ターミナル間移動の利便性も向上させている。

NNICの社長ラモン・S・アン氏は「空港の交通基準を高め、利用者の安全と利便性を守ることに全力を尽くす」と述べた。

参考元:
https://newsinfo.inquirer.net/2073349/naia-operator-issues-rules-vs-abusive-taxis