【フィリピンの乗り合いバス「ジプニー」のミニ四駆が再販。FM-Aシャーシで実車を細かく再現】 | フィリピン就職のことならGENSAI|無料フィリピン就職相談

【フィリピンの乗り合いバス「ジプニー」のミニ四駆が再販。FM-Aシャーシで実車を細かく再現】

【フィリピンの乗り合いバス「ジプニー」のミニ四駆が再販。FM-Aシャーシで実車を細かく再現】

タミヤは、ミニ四駆「ジプニー(FM-Aシャーシ)」を再販。価格は1,320円。

本製品はフィリピンで運用されている乗り合いバス「ジプニー」を再現したミニ四駆。ボディはABS製で、ひさしが付いたルーフとボンネットに乗った馬の人形は別パーツで再現している。タイヤはAスポークホイールで、ブラックのローハイトタイヤを装着している。

1980年代や90年代に日本で大流行したミニ四駆はフィリピンの大人をとりこにしている。少年時代には手が出なかった憧れのミニ四駆を大人になって存分に楽しむ人が増えつつある。

子どものような心を持ち続ける大人「キダルト」(子供(Kid)と大人(Adult)を組み合わせた造語で、子供のような心を持ち続けて、おもちゃやホビーなどを大人になっても楽しむ人々)による消費は新興国にも広がっている。

売れ筋は1500円程度のものが多い

参考元

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/2027630.html