日系教育関連企業(海外経理/駐在)
給与
年収400~700万円(能力・スキル次第では700万円~900万円)
勤務地
マカティ(渡航ができるまでは日本勤務の可能性あり)
仕事内容
フィリピン法人にて、海外子会社に関わる財務経理を担当していただきます。(コロナ禍での渡航可否等により初期は日本法人でスタートの可能性あり)
・フィリピンルールでの経理処理
・日本本社の財務グループとの連携・日本ルールに合わせた経理処理の変換作業
・日本本社との連結決算作業
※フィリピン独自のルールや法については、有識者を顧問としてつける予定ですが、
概ね半年~1年程度で自走できるような状態を目指す意欲の高い方を求めます。
※現地スタッフへの知識・知見定着をさせることが本ポジションの重要ミッションになります。
応募資格
〇英会話(ビジネスレベル)
〇経理実績3年以上の経験
〇できれば、下記のような企業での経理実務経験が望ましいです。
・小~中規模の上場企業(マザーズ、ジャスダック)
・大企業(日経225の該当企業)
言語
日本語、英語(ビジネスレベル)
休日休暇
土日祝
福利厚生
昇給 年2回の評価(6月、12月が評価月)
▼フィリピン駐在の場合(出向)
・フィリピン国、日本国双方の各種保険完備 社保完備(雇用・労災・厚生年金・健康保険)
・確定拠出年金
・資格取得支援
・海外旅行保険、赴任者向け保険
▼国内勤務の場合(本社在籍)▼
・各種保険完備 社保完備(雇用・労災・厚生年金・健康保険)
・書籍購入補助
・確定拠出年金
・資格取得支援
・加入健保組合各種補助(関東ITソフトウェア健保)
待遇
▼フィリピン駐在の場合(出向)
・給与支払いはペソ、円の両方で支給(配分は社内規定による)
・時間外割増(1分単位での支払い)
・深夜・休日割増
・通勤交通費支給(当社規定による)
・割増手当(休日勤務手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当)
▼国内勤務の場合(本社在籍)
・時間外割増(1分単位での支払い)
・深夜・休日割増
・通勤交通費支給(当社規定による)
・割増手当(休日勤務手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当)
休日・休暇
▼フィリピン駐在の場合(出向)
・完全週休2日制、祝日はフィリピン国の指定祝日も休暇とする(毎年変動)
・夏季休暇3日(6月から9月の間で取得可能)
・バースデー休暇
▼国内勤務の場合(本社在籍)
・完全週休2日制、祝日 ※年間休日124日(2018年度実績)
・夏季休暇3日(6月から9月の間で取得可能)
・バースデー休暇
▼フィリピン駐在の場合(出向)
・フィリピン国、日本国双方の各種保険完備 社保完備(雇用・労災・厚生年金・健康保険)
・確定拠出年金
・資格取得支援
・海外旅行保険、赴任者向け保険
▼国内勤務の場合(本社在籍)▼
・各種保険完備 社保完備(雇用・労災・厚生年金・健康保険)
・書籍購入補助
・確定拠出年金
・資格取得支援
・加入健保組合各種補助(関東ITソフトウェア健保)
待遇
▼フィリピン駐在の場合(出向)
・給与支払いはペソ、円の両方で支給(配分は社内規定による)
・時間外割増(1分単位での支払い)
・深夜・休日割増
・通勤交通費支給(当社規定による)
・割増手当(休日勤務手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当)
▼国内勤務の場合(本社在籍)
・時間外割増(1分単位での支払い)
・深夜・休日割増
・通勤交通費支給(当社規定による)
・割増手当(休日勤務手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当)
休日・休暇
▼フィリピン駐在の場合(出向)
・完全週休2日制、祝日はフィリピン国の指定祝日も休暇とする(毎年変動)
・夏季休暇3日(6月から9月の間で取得可能)
・バースデー休暇
▼国内勤務の場合(本社在籍)
・完全週休2日制、祝日 ※年間休日124日(2018年度実績)
・夏季休暇3日(6月から9月の間で取得可能)
・バースデー休暇
その他
求める人物像
・ウェット・コミュニケーションが得意な方
→文化の大きく異なる地で、様々な価値観を持った方々と働いていただきます。
共に働く仲間として、日本の常識を押し付けるのではなく、
会話を重ねお互いに理解しあうことができる方を募集します。
・海外で働く意欲
→フィリピンのマカティというビジネス首都での勤務となります。
海外で働いた経験がある方や、海外とのビジネス経験者を求めています。
・環境の変化に強い方
→フィリピンは文化的に大きく日本と異なるので、日本の常識が通用しないことばかりです。
環境の変化に強く、「当たり前」が通用しない環境を楽しめる方にはぴったりのお仕事です。
活かせる経験
〇国際税務経験(国問わず)
〇海外事業や海外拠点等での経理の実務経験
・ウェット・コミュニケーションが得意な方
→文化の大きく異なる地で、様々な価値観を持った方々と働いていただきます。
共に働く仲間として、日本の常識を押し付けるのではなく、
会話を重ねお互いに理解しあうことができる方を募集します。
・海外で働く意欲
→フィリピンのマカティというビジネス首都での勤務となります。
海外で働いた経験がある方や、海外とのビジネス経験者を求めています。
・環境の変化に強い方
→フィリピンは文化的に大きく日本と異なるので、日本の常識が通用しないことばかりです。
環境の変化に強く、「当たり前」が通用しない環境を楽しめる方にはぴったりのお仕事です。
活かせる経験
〇国際税務経験(国問わず)
〇海外事業や海外拠点等での経理の実務経験